二次元彼女、脳内妻、聞いたことありますか?
これは文字通り、実在しない人を自分の頭の中で彼女や妻とすることです。
実在の人間を対象とする場合、意見の食い違いで喧嘩になったり、デート代がかさんだりと、デメリットもあります。
その点、想像上のパートナーであれば、基本的に自分の思い通りです。もちろん、二次元の彼女だけでなく、二次元彼氏だってあなたが望めは、いつだってできます。
そんなサブカルチャーが発達した日本ならではのこの恋愛は、海外からはいろんな目で見られているのも事実。
そもそも、どんな風に恋愛するの?
1.ゲームやアニメのキャラクターが対象の場合
すでにキャラの外見や性格があるので、それにあわせて出会いや、付き合うまでのシチュエーションを想像します。無事OKがもらえたら、交際スタート。もちろん、希望に応じてケンカや別れもあり得ます。
2.ラブドールが対象の場合
二次元ではないですが、実在の女性ではないということで、ラブドールを愛する人もいます。浮き輪のようなものから、マネキンのようにちゃんと人型になっているシリコン製の精度の高いものもあります。恋愛ストーリーを想像するのは二次元と変わりませんが、形がある分、彼女のために服をプレゼントしたり、キスをしたり、その先だってできます。
メリット:想像の世界ではすべてがうまくいく
想像の世界ですから、すべてが自分の理想のタイプと付き合うことができます。相手が芸能人というようなシチュエーションだって、なんのその。
年は取らないし、結婚してから太ってしまう現実女性は多いですが、脳内妻は体型キープしてくれます。結婚前までは優しい彼女だったのに、いつの間にか尻に敷かれ、顎で使われている……なんていうよくあるパターンも、二次元では起こりえません。
また、自分が暇な時は気が済むまでかまってくれますし、都合の悪いときは放っておいても怒りません。実在の女性なら、彼女との関係を維持するのに、お金もエネルギーもあまり使わないで済むというのが最大のメリットかもしれません。
デメリット:恋愛ならいいけれど、その先は……
友人や親になかなか理解してもらえない、結婚して家庭を築くことができない、ということが大きなデメリットでしょう。
セックスという点においては、エロゲーのようなものもありますし、想像すれば自己処理は可能ですが、やはり相手の体温を感じての2人でのセックスはできません。
とくに子供が作れないという点においては、海外からも「実在の人間に興味がなくなったら、さらに少子化が進むのでは?」ということが懸念されています。
自分の思い通りになる、まさに理想の恋だけど、永遠に次元という壁が立ちはだかる恋愛と、自分の思い通りにならなくて労力がかかるけれど、温もりが感じられる恋愛……。あなたはどちらを選びますか?
文:Madame Voyage
参考:Sex myths without substance mislabeling Japan
photo : Chau kar
Sponsored link